投稿日:2023年11月9日

解体工事のプロが教える空き家解体の流れと注意点

こんにちは!株式会社Nagiです。
岡山県備前市に拠点を構える弊社は、屋根工事、解体工事、配送のプロフェッショナルです。
今回は、空き家解体の流れと注意点についてお話ししたいと思います。
空き家解体は、簡単にできると思われがちですが、実はいろいろな手続きや条件があります。
また、解体工事の種類や費用も、物件や地域によって異なるのです。
そこで、この記事では、空き家解体の前に必要な手続きや、解体工事の種類と費用の目安をご紹介します。

空き家解体の前に必要な手続き

1
空き家解体をする前には、以下の手続きが必要です。

所有権の確認

空き家の所有者が誰なのかを確認する必要があります。
所有者が亡くなっている場合や、相続人が複数いる場合は、相続手続きや遺産分割協議を行う必要があります。
所有者が不明な場合は、市町村や土地家屋調査士に相談してください。

解体届の提出

空き家を解体する場合は、市町村に解体届を提出する必要があります。
解体届は、解体工事の開始日の2週間前までの提出が必要です。
解体届には、所有者の氏名や住所、物件の所在地や面積、解体工事業者の氏名や住所などを記入します。

電気・ガス・水道の停止

空き家を解体する前には、電気・ガス・水道の供給を停止する必要があります。
それぞれの供給会社に連絡して、停止手続きを行ってください。
また、メーターの検針も行ってください。

解体工事の種類と費用の目安

空き家を解体する場合は、以下のような種類の工事があります。

一般的な解体工事

一般的な解体工事とは、建物全体を壊して撤去する工事です。
この場合は、建物の構造や規模によって費用が異なりますが、一般的には1坪あたり5万円から10万円程度かかります。

内装だけを撤去する工事

内装だけを撤去する工事とは、建物の外壁や柱などは残して、内部の壁紙や床材などを撤去する工事です。
この場合は、建物の内装面積によって費用が異なりますが、一般的には1坪あたり2万円から5万円程度かかります。

解体工事のご対応はお任せください!

1
株式会社Nagiは、岡山県備前市に拠点を構える、屋根工事、解体工事、配送のプロフェッショナルです。
空き家解体の前に必要な手続きや、解体工事の種類と費用の目安をご紹介しましたが、実際には物件や地域によって異なる場合があります。
そこで、株式会社Nagiでは、お客様のご要望やご予算に合わせて、最適な解体工事のプランをご提案します。
岡山県内で空き家解体、家屋解体をお考えの方は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。

現在新たなトレーラー運転手を募集中です!

株式会社Nagiでは、現在新たなトレーラー運転手を募集中です!
大型免許やけん引免許をお持ちの方、ご応募お待ちしております。
弊社は、充実した福利厚生やさまざまな制度を用意していますので、安心して働ける環境です。
未経験の方でも安心してキャリアをスタートできます。
トレーラー運転手として働きたい方は、ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。
私たちと一緒に働きましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

株式会社Nagi
〒705-0024
岡山県備前市久々井1145


関連記事

【施工実績】備前市 塀瓦葺き替え工事

【施工実績】備前市 塀瓦葺き替え工事

こんにちは!株式会社Nagiです。 弊社は、岡山県備前市に事務所を構え、主に岡山県内で屋根工事・解体 …

この機会に知っておこう!空き家を放置することの危険性

この機会に知っておこう!空き家を放置する…

株式会社Nagiは、岡山県備前市に拠点を構え、屋根工事や家屋解体、運送業務などを手がけている会社です …

解体工事のことなら株式会社Nagiで決まり!

解体工事のことなら株式会社Nagiで決ま…

株式会社Nagiは岡山県備前市に拠点を置き、岡山県内で解体工事を行なっている企業です。 空き家解体や …

お問い合わせ  ブログ